リンゴのジュレとコンポート

f:id:bonnetmie:20191106020732j:plain

数年ぶりに、ブログ再開です。

その数年の間、フランスで古い家を購入し、リフォーム、引っ越しと慌ただしくしていました。その一連の話は、また追々、ブログでご紹介できればと思っています。

今回は、リンゴのジュレとコンポートの作り方をご紹介します。

「ジュレ」というと「ゼリー」かと思われるかもしれませんが、フランスでは果物をこして作った、果肉の入っていないジャムもジュレと言います。果肉もそのまま使ったジャムが、コンフィチュールという感じでしょうか。

 先日、ありがたい事にご近所さんから、お庭のリンゴをたくさん頂きました。そのまま食べるには不向きなリンゴだそうで、リンゴのジュレとコンポートのレシピも一緒に頂いたので、早速、作ってみました。

<作り方>

1、リンゴを洗い、皮つきのまま4等分し、芯をとります。

2、リンゴを鍋に入れ、ひたひたに水を浸し、煮込みます。沸騰してから1時間以上弱火で煮続けます。

3、2をざるでこし、リンゴの果肉と煮汁に分けます。煮汁の方はジュレに、果肉の方はコンポートになります。

4、煮汁1kgにつき、砂糖を750g入れ、煮汁を煮込みます。煮汁が煮詰まって、半量ぐらいになり、どろりとするまで煮詰めます。こげないように、頻繁にかき混ぜながら1時間以上煮詰めます。

5、4を煮沸消毒した清潔なガラス瓶に入れます。すぐに蓋をして、冷めるまで蓋が下になるよう逆さに置きます。これでジュレは完成。

コンポートは、3で残ったリンゴの果肉のみをミキサーにかけ、ピュレ状にします。

 

リンゴの皮に含まれるペクチンで、ゼリー状に固まるので、必ず皮も一緒に煮てくださいね。私のジュレと、ご近所さんの作ったジュレでは、固さがだいぶ違ってました。その時のリンゴや煮込み時間で違ってくるようです。

コンポートの方には、砂糖を足していませんが、自然な甘みがあります。